
お客様の想いに寄り添ってご希望を具体化していきます。
家具の専門メーカーとしてのノウハウを駆使し、
限られたコストの中で最善の家具をご提案致します。
「流行に流されない、長く使える家具」がモットーです。
当社の設計スタッフが図面を起こします。
全体の工程、家具の取付時期を踏まえながら
各所の「納まり」を考慮して図面を作成します。
製作図を承認頂いた後は、
下記の流れでスムーズに製作を進行します。
1. 部材リスト作成/2. 材料発注・入荷/3. 部材切断
4. 小口材縁貼り/5. 仕上加工(金物取付)/6. 組み立て
7. 清掃・製品検査
検品項目 | 材料・資材 |
|
---|---|---|
切断加工後 |
|
|
小口加工後 |
|
|
穴あけ加工後 |
|
|
金物取付後 |
|
|
組立準備後 |
|
|
組立終了後 |
|
製造の各工程において検品を行います。
出荷時には最終的な検品を行い、
問題点がないかをチェックします。
事前のお打ち合わせ通り、現場でのルールを守って
安全最優先で取付作業を行います。
当社の家具はもちろん、お部屋内を傷つけることのないよう
細心の注意を払います。
取付完了後は自主検査を行い、不具合がないかをチェックします。
お客様の暮らしの中で問題なくお使い頂けているかどうか
定期点検にてフォロー致します。
※フォローは機能性のみです。
傷等については別途ご相談となります。